カメラからの映像にマーカーを入れるプログラム(windows)
USBカメラかビデオ出力のカメラがUSBのビデオキャプチャアダプタ経由で
接続されていることを想定。2台まで。3台以上つながれている場合に
どの2台が選択されるかはわからない。
スクリーンショット
[使い方]
・(marker.exeをダウンロード)
・カメラ(またはカメラ+ビデオキャプチャ)をPCにつないでおく
(デバイスドライバをインストールしてPCからイメージングデバイスとして
認識されていること)
・marker.exeをダブルクリック
映像の調整(明るさ・コントラスト等)を行ないたいときはAMCAP等を
使ってください
[機能]
・マーカー位置の座標表示
・マーカー位置の輝度表示
・UP/DOWN/LEFT/RIGHTボタンを押してマーカーを移動
(または"0"-"7"のキーを押してもいい)
・saveボタン(または"8"のキー(1台の場合は"4"))で映像(画像)を
BMPファイルに保存(ファイル名はそのときの年日時分秒)
・savexyボタン(または"9"のキー(1台の場合は"5"))でマーカー位置記憶
[2台接続時の注意点]
2台とも同じUSBポート(隣り合ったUSBコネクタ等)に挿して
いると2台目を最終的にRUNさせるタイミングでエラーとなり使えない。私が使っている
デスクトップPCの場合は1台目を前面のポート、2台目を背面のポート、
と分けて挿せば動いた。
(windowsXP SP3)
バイナリ: marker.exe
ソース: marker.cpp
(EWCLIBおよびESPLIB使用・Visual Studio 2008 (C++))
映像調整: amcap.exe
バイナリ: marker720.exe
"define WX 720"としてコンパイルしたもの。720 x 480ドット用。
2011.10
2012/03/21 18:25:34
更新