6/29 | ZOOMによるガイダンス | ID: 919 2077 5967 |
6/29 | correlation_x_2020n.pdf | 【二光子相関計測(お話)】
現代の分光学では光の量子性を用いた計測技術が使われることがある。
光の量子性を扱う分野は量子光学と呼ばれる。最初の導入として
量子光学の端緒となった相関計測法を紹介する。「2光子干渉」
「強度干渉」「強度相関」などとも呼ばれる。 お話と言いつつP16辺りから少々面倒になってくるが、P22に「ここまで のまとめ」があるので混乱してきたらここまでスキップしてもよい。 |
7/6 | qem2020a.pdf | 【電磁場の量子化】 古典電磁気学では波であった光が量子化によって粒々化されて光の粒「光子」になる。とりあえず光だけを扱い来週物質との相互作用に進む。 |
7/13 | qem2020b.pdf | 【物質と光の相互作用】 |
7/20 | lc2020.pdf | 【レーザー冷却法】 |
7/27 | 【】 | |
8/3 | 【相関計測法(理論)】 | |
8/17 8/24 | ナノ光ファイバーを用いた量子光学(Kali Nayak先生) |